

目的 |
子ども食堂を中心に活動しています。 |
活動地域 |
近江八幡市 東近江市 彦根市 |
活動地域詳細 |
おもに、東近江市能登川地区中心ですが、活動場所が能登川のコミセンなので、コミセンに来ておられる方なら、どなたでも、歓迎です。 |
活動日 |
月1回、原則第4日曜日。
コミセンの空き具合等により、異なります。 |
活動分野 |
まちづくり 教育・学習 子ども・子育て |
活動内容 |
つくる ふれあう まもる おしえる そだてる そのた |
活動内容詳細 |
子ども食堂を中心に活動しています。 あとは、不用品のリサイクル、リユースなどの推進。 勉強と遊びのひろばなど。 |
支援対象 |
能登川地区及び、コミセンにこられるかた。 |
設立の経緯 |
家庭、学校、そのほかの居場所として、また、人とつながる場所として あったかいご飯をおなかいっぱい食べて、遊んで、勉強もして・・・。 そんな居場所になればと思い、設立しました。 |
PR |
能登川コミセンに、会議や講座で来られて、おひるごはん・・・。 と思われたら、ぜひお越しください♪ クルーのおいしいご飯と、あったかいおもてなし・・・。 そして、ゆっくりお茶でも飲みながら、のんびり、ほっこりしにきてください。
こんな活動をしている、私たちのお手伝いをしてみたい!と おっしゃる方も、お待ちしています。 |
|
|

代表者 |
大辻 典子
(おおつじ のりこ) |
組織形態 |
その他
|
団体設立 |
2018年03月09日
|
連絡先 |
〒521-1212
滋賀県東近江市種町1608
TEL: 090-2104-0376
担当: 大辻 典子
【E-mail】 okage3.notogawa@gmail.com
|
会員数 |
4 |
会費 |
なし |
|