

目的 |
自動二輪車及び原動機付自転車(以下「二輪車」という。)を通して人々が交流することを目的とする。 |
活動地域 |
滋賀県内全域 |
活動日 |
不定期 |
活動分野 |
まちづくり 産業・観光 子ども・子育て |
活動内容 |
あつめる ひろめる つたえる そだてる |
活動内容詳細 |
■二輪車ユーザーによる社会貢献活動事業「トイラン」の開催 「滋賀県を日本一やさしい地域にしよう!」を合言葉に、ライダーの社会貢献活動であるトイランを児童養護施設へ向けて行います。 参加者ライダーはクリスマスコスチュームを着て児童養護施設までバイクでパレードを行います。 道中の地域住民とヤエー(ピースサイン)でコミュニケーションを図り街に笑顔を届けます。
■二輪車ユーザーと地域住民との交流事業「バイクパレード」の開催 「あづち信長まつり」のPR部隊として甲冑姿のライダーが市内をパレードします。 パレードコース途中に「ふれあい関所」を3か所設け、甲冑姿のライダーとの記念写真撮影会でライダーと地域の方の交流を行います。「ふれあい関所(JR近江八幡駅南口)」では、近江八幡警察署の方と共に交通安全啓発も同時に行います。 |
|
|

代表者 |
池田 了
(いけだ さとる) |
組織形態 |
その他
|
団体設立 |
2023年09月12日
|
連絡先 |
〒523-0816
滋賀県近江八幡市西庄町782-46
TEL: 0748-33-1357
FAX: 0748-34-2441
担当: 池田 了
【URL】 https://mepa.or.jp/
【E-mail】 m.e.info@mepa.or.jp
|
会員数 |
12名 |
会費 |
正会員・入会金:5,000円/年会費:3,000円 一般会員・入会金:5,000円/年会費:3,000円 賛助会員・入会金:5,000円/年会費:5,000円 |
|